ETCの導入

自動料金支払システム

第五回の特集は、ETCの導入について解説しています。クレジットカード機能を利用するので手続きは発行会社が行います。

ETCは、ハイウェイカードが廃止され、新たな割引サービスとしても注目されている有料道路の自動料金支払システムです。

ETCの導入
メリット
  • 利用区間の料金支払が割引
  • 自動料金所で渋滞によるイライラが解消
デメリット導入に2万円前後の費用が必要
導入の流れ
  1. ETCカードの申込
  2. 車載器を購入する
  3. セットアップを行う
  4. マイレージサービスに登録する
割引 深夜(全国)
早朝夜間(東京・大阪近郊)
通勤(東京・大阪近郊以外)

東/中/西日本高速を年1回以上利用される方はスグ元がとれます。例えば、東京ICから神戸北ICまで11,400円かかりますが、ETC割引の時間帯なら30%引きで片道3,400円、往復6,800円も得をします。

東/中/西日本高速
0時~4時利用区間の通行料金30%割引
6時~9時大都市近郊区間を除いた地域(100kmまで)50%割引
17時~20時大都市近郊区間を除いた地域(100kmまで)50%割引
22時~6時大都市近郊区間(100kmまで)50%割引

クレジットカード(無料)

年会費無料カードのタイプ別Best3を紹介。クレジットカード比較と申込の参考に!

ページTopヘ

Home >> クレジット@カード

Copyright © クレジット@カード. All Rights Reserved.